家ごはん・刺身グルメ

イワタニ「炎たこ」で「たこ焼き」の感想(失敗しない作り方!?おすすめはガス熱源とラード!)

スポンサーリンク

久しぶりにわが家イチオシのたこ焼き器「イワタニ」の「炎たこ」を使ってたこ焼きです。以前にも感想を述べましたが、これが優れモノなのです。
IMG_1288.jpg
過去の記事
外カリ中とろの「たこ焼き」(「炎たこ」で広島ナンバーワン?の味)
何が良いかって、それは熱源がガスである点。電気式のようになかなか焼けなくて、中がぼそぼそとした「たこ焼きもどき」ではなく、本物のたこ焼きを食べることができるのです。2~3か月に1回くらいの使用頻度ですが、わが家には欠かせないヤツです。
セット一式はネット上で購入しました。たこ焼き用ピックはテフロン加工が傷つかないように耐熱プラスチックでできています。
【楽天】

【在庫限り★店頭併売の為売り切れ御免】イワタニカセットグリルたこ焼器「炎たこ」 CB-TK-A メタリックブラウン【212/7955414】

価格:4,980円
(2013/5/2 17:09時点)
感想(107件)

元祖ヤキヤキ屋台 プラたこ焼ピック YR-4235(1コ入)【元祖ヤキヤキ屋台】[調理道具 たこ焼きピック]

価格:278円
(2013/5/2 17:11時点)
感想(3件)

YR-4246【税込】 和平フレイズ プラ粉つぎ 元祖ヤキヤキ屋台 [YR4246]【返品種別A】【RCP】

価格:360円
(2013/5/2 17:12時点)
感想(3件)

必須の食材はねぎにタコ。

IMG_1286.jpg IMG_1285.jpg

このタコは丸ごと1匹購入した際に余った頭の部分や足の先の部分を刻んで冷凍保存していたものです。タコから出る旨みが重要なわけで、たこ焼きにはこれで十分なのです。
通常大阪ではキャベツを入れないことが多いようですので邪道かもしれませんが、子供たちにとっては野菜を摂ることも大切です。
IMG_1284.jpg
ソースはもちろんカープソース。何かのおまけで貰ったオタフクソースのたこ焼きソースもあるのですが、甘くていまいちです。

IMG_1287.jpg IMG_1289.jpg

天かすに乾燥桜えび。粉は日清製粉のたこ焼き粉です。
水で溶いた粉を入れた後に具材を一気に入れていきます。タコが2個入っていた際の何とも得した気分を味わえるよう、あえてタコの入れ方は大雑把です・・・むふふ。
IMG_1298.jpg
穴と穴の間の部分が焼けて色が変わってきたら・・・
IMG_1293.jpg
さあひっくり返すど~。
IMG_1299.jpg
適当にひっくり返しても最後はこのように丸々と仕上がりますのでご心配なく。

IMG_1306.jpg IMG_1311.jpg

ああ最高。
IMG_1316.jpg
熱源がガスなのであっという間に、しかも誰でも簡単に中がトロトロの美味しいたこ焼きができます。たこ焼き屋で焼いてしばらくたったようなたこ焼きを購入するほど馬鹿らしいことはありませんので、おすすめですよ。
ただ、今回久しぶりだったので足りないものが1つあります。そう、ラード(豚脂)です。
サラダ油を鉄板に塗って焼いたのですが、やはり物足りませんでした。ラードで表面をカリッさせるとコクが出てお店のように美味しくできるのですが、仕方がありません。
そして「炎たこ」を利用してこんなことも・・・

IMG_1319.jpg IMG_1320.jpg

オイル補給のために、余っていた牛ホルモンを焼いて食べたのでした。脂プックリ、熱々ハフハフで、これまた旨し!


わが家おすすめの食材(プロの味カープソースがイチオシです)
【楽天】

ベル) 純正 ラード 200g

価格:175円
(2013/5/2 17:23時点)
感想(2件)

【広島県産】【業務用】プロも使ってるカープソース12本セット本場広島のお好み焼き専門店の味をご家庭で料理がおいしくなる!カープお好みソース【広島風お好み焼き】に【駅伝_中_四】

価格:4,100円
(2013/5/2 17:21時点)
感想(14件)

日清製粉 たこ焼き粉 600g

価格:378円
(2013/5/2 17:20時点)
感想(0件)

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
Author "Katsugu"をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました