子育て

「竜王公園」の遊具はチープだが駐車場がたっぷり(広島市西区からの夜景や桜の花見がおすすめ)

子育て
スポンサーリンク

ロトの血を引く者が向かう場所・・・それが竜王の城。

IMG_1021.jpg IMG_1022.jpg

MPを消費しないようにレミーラの呪文を使わずに真っ暗なダンジョンを攻略できていた私が向かったのは「竜王公園」です。

入るとすぐに管理棟があります。中にはなんと日清のカップヌードルの自動販売機もありました。懐かし~。

IMG_1023.jpg IMG_0999.jpg

無料駐車場はこんなにたくさん。管理棟から少し上がったところにも駐車場があり、全部で170台以上停められるそうです。
目的はもちろん子供用の遊具がある「ファミリー広場」。駐車場から広いグラウンドを横目に公園の奥へと歩いていきます。

IMG_1003.jpg IMG_1000.jpg

大変すばらしい景色で、桜の季節には多くの人が花見に訪れます。夜景もきれいでデートにも・・・ムフフ。
しばらく進むと砂場とクモの巣のような遊具。難易度のやや高い遊具だけあって、わが家の子供たちは「あぶない・・・」の一言で退散。

IMG_1015.jpg IMG_1010.jpg

テニスコートの先に見えてくる陰気で小高い丘の上にあるのが竜王・・・いや遊具です。
それにしてもこのチープさは竜王に通ずるところがあります。

IMG_1005.jpg IMG_1006.jpg

竜王「よくきた こづれのオッサンよ。わしが おうのなかの おう りゅうおうだ。
わしはまっておった。そなたのような バカものが あらわれることを・・・
もし わしのみかたになれば せかいのはんぶんを こづれのオッサンにやろう。
どうじゃ?わしのみかたに なるか?」
これだけ歩いてこれかい!と突っ込みたくなるほどです。

IMG_1009.jpg IMG_1008.jpg

近くには屋根の付いたベンチがあり、風通しが良いのが救いです。
小さな公園でも子供にとってはファンタジーな空間のようで、いつも通り楽しんでいました。ただトイレは管理棟や階段を昇ったところにしかないので小さな子供は要注意です。
ちなみに管理棟の中には卓球場もあり、大人は1時間300円で利用できます。
IMG_1019.jpg
カンコン、カンコン、カ~~~~~ン・・・コン、カンコン、カンコン・・・


若者よ!練習すれば欽ちゃんの仮装大賞の最高傑作との呼び声高い「ピンポン」のような動きも夢ではないぞ!
竜王「おまえのたびは おわった。さあ ゆっくりやすむがよい!わあっはっはっはっ」
竜王公園
〒733-0803広島県広島市西区竜王町
営業時間:9:00~21:00
休園日:年末年始のみ
駐車場:あり(無料、170台以上)
TEL:082-237-9880(竜王公園管理センター)
HP:http://www.daiichibs-shitei.com/ryuo/

SNSボタンで共有を!(Social Media Buttons)
Author "Katsugu"をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました