広島市中区グルメ 「花川」の汁なし担々麺の感想(広島市中区に2014年5月オープン!國松のようなマイルドな味) ワールドカップ、残念でしたね・・・といいつつも日本戦はほとんどリアルタイムで観ていないにわかファンなのですが。日本の戦い方ができなかった、などという言葉を聞きますがサッカーは相対的な競技。小学生が高校生相手に自分たちのサッカーができないと嘆... 2014.06.25 2025.02.09 広島市中区グルメ
子育て 「竜王公園」の遊具はチープだが駐車場がたっぷり(広島市西区からの夜景や桜の花見がおすすめ) ロトの血を引く者が向かう場所・・・それが竜王の城。MPを消費しないようにレミーラの呪文を使わずに真っ暗なダンジョンを攻略できていた私が向かったのは「竜王公園」です。入るとすぐに管理棟があります。中にはなんと日清のカップヌードルの自動販売機も... 2014.06.20 2025.02.10 子育て
子育て 幼児も水遊びできる水分峡(みくまりきょう)森林公園の感想(広島駅から15分で駐車場無料!) 今日は梅雨の合間の良い天気でしたね。梅雨明けの猛暑を想像するとゾッとしますが、子供と水浴びを楽しむことのできる「水分峡(みくまりきょう)森林公園」のご紹介です。「水分峡」と書いて「みくまり」と読む・・・わっかんねぇ~だろ~なぁ~。 「みくま... 2014.06.19 2025.04.13 子育て
広島市西区グルメ 「クリスピークリームドーナツ」と「ミスタードーナツ」を食べ比べた感想(広島初オープン) しょせんドーナツなんて・・・とドーナツにまったく興味のない私が「クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)」と「ミスタードーナツ」を食べ比べてみました。そんな私でも「クリスピー・クリーム・ドーナツ」という... 2014.06.18 2025.01.08 広島市西区グルメ
旅行・おでかけ 三滝寺で子供と鐘つき!かき氷、わらび餅in茶房 空点庵(広島市西区でモリアオガエル観察!) 子供と鐘つきのできることで知られる「三滝寺」へ行ってきました。創建されたのが西暦800年という歴史のあるお寺で、お寺の敷地内にある「茶房 空点庵」でかき氷を食べるのが・・・いやいや、仏様に逢いに行くのが目的です。駐車場は20台分くらいでしょ... 2014.06.15 2025.01.08 旅行・おでかけ
広島市南区グルメ 「新華園」は広島つけ麺の元祖!(正しい呼び名は「広島冷麺」?独自ルールが多くハードル高い) 最近では汁なし担々麺に押され気味の広島つけ麺。そんな広島つけ麺の元祖といえば「新華園(しんかえん)」。中区河原町にある本店では様々な独自のルールがあり、初めてのお客さんには非常にハードルが高いことでも有名です。ちなみに「新華園」では広島つけ... 2014.06.14 2025.01.08 広島市南区グルメ
広島県外 ・その他グルメ 「吾左衛門鮓」の鯖鮨は米子駅のおすすめ土産!(太くて肉厚な極上鯖鮨!「特急やくも」初乗り) 訳あって米子へ。お土産は米子名物、創業明治35年の老舗「吾左衛門鮓(ござえもんずし)」の鯖鮨(さばずし、1850円)です。見てください!このふっと~い鮨塊。脂の甘味と昆布の旨みがたっぷりの鯖鮨は、私的鯖鮨ランキング最上位ですね。【楽天】のク... 2014.06.12 2025.01.08 広島県外 ・その他グルメ
広島県外 ・その他グルメ 「金子半之助」のメガ天丼はコスパ最高!東京日本橋で人気の行列店が広島に(三越の東京物産展) 現在開催中の広島三越の東京物産展「やっぱりお江戸、TOKYO物語」(2014年6月3日~15日)に、なんと「金子半之助」の天丼がやってきているのをご存知ですか。「金子半之助」は東京日本橋にある天丼専門店で、ボリューム満点のメガ天丼がリーズナ... 2014.06.11 2025.01.08 広島県外 ・その他グルメ
広島市内その他グルメ ミシュラン広島掲載店「Renge(れんげ)」の冷やしぶっかけうどん(安佐南区の人気うどん店) ミシュラン広島に掲載されている数少ないうどん店の1つ、広島市安佐南区にある「Renge(れんげ)」のご紹介です。【楽天ブックスならいつでも送料無料】ミシュランガイド広島(2013)お店の前にも1台ほど停められますが、裏にも駐車場があります。... 2014.06.08 2025.01.08 広島市内その他グルメ
広島県内グルメ 「暁(あかつき)」のお好み焼き(タマネギが特徴でキャベツも甘い!広島県安芸郡府中町で人気) W杯ブラジル大会がいよいよ始まりますね。本田選手の首の手術痕が話題になっていますが、仮に一部で報じられている病気であるとすればパフォーマンスへの影響は必至です。彼は求められていることを自分自身で十分に理解している選手であると思いますし、日本... 2014.06.07 2025.01.08 広島県内グルメ