Author "Katsugu"

広島市中区グルメ

広島で「参鶏湯(サムゲタン)」といえば「クックハン」(高麗人参と漢方入り鶏のとろとろスープ)

無性にサムゲタン(参鶏湯)を食べたくなったので以前もご紹介した「COOK HAN(クックハン)」へ再訪です。過去の記事・韓国料理「COOK HAN(クックハン)」で石焼ビビンパとチヂミのセット(ソウルフルな叫び)自家製の「漢方薬膳のサムゲタ...
広島県外 ・その他グルメ

スーパーで購入「ばくだん屋」のつけ麺の味の感想(若者たち・・・だぁのに~~な~ぜ~~?)

若くして自分の人生をせばめるような行動をとってしまうことが如何にもったいないことか。健全な子供にそれを理解させるには時間がかかることは百も承知です。絶対ではありませんが、唯一の解決策は粘り強い教育なのでしょう。君の~ゆく~みちは~~♪これで...
広島市南区グルメ

とろ~りチーズ「そば粉のクレープセット」と「チーズケーキ」(南区京橋「フロマジュリーピノ」)

先日もご紹介した南区京橋にあるチーズのお店「フロマジュリーピノ(Fromagerie Pinot)」に再訪です。過去の記事・広島でチーズといえば「フロマジュリーピノ(Fromagerie Pinot)」(芳醇チーズたっぷりのピザ)今回は「そ...
広島県外 ・その他グルメ

サッポロビールの限定醸造「エーデルピルス」と焼きモンゴウイカ(「ハートランドビール」寄り)

サッポロビールの限定醸造「エーデルピルス」のご紹介です。実はこの「エーデルピルス」、1980年代に開発されたビールなのですが、最近では業務用樽での販売しか行われておらず限られたお店でしか飲むことができないレアビールなのです。今回は5年ぶりに...
広島市西区グルメ

「おふくろの店 井口本店」の巻きずし(私は「たつみ巻き」、妻は「おふくろ巻き」がおすすめ)

久しぶりに「おふくろの店 井口本店」で巻きずしを購入しました。以前もご紹介しましたがここの巻きずしは絶品なのです。過去の記事・アルパーク近く「おふくろの店」の「おふくろ巻き」と「たつみ巻き」(コクのある手作り巻き寿司)・「おふくろの店」府中...
広島県外 ・その他グルメ

金色の「スーパードライ」=「ドライプレミアム」の味の感想(麦芽100%ビールではない!?)

今年2013年6月11日に新発売のアサヒビールの「ドライプレミアム」を初めて飲みました。福山雅治さんがCMに出演されていることでご存知の方も多いと思います。さあプレミアム感に浸ろう・・・と思いきやアレレ!?原材料に米、コーン、スターチって、...
広島県内グルメ

「建部(たてべ)」の巨大お好み焼き(安くて旨い!JR海田市駅の北口近くにある地元の有名店)

きじつまえ~♪ きじつまえ~♪ 期日前投票~♪しんぶんしゃ~の~♪ でぐち~ちょうさ~♪ ・・・断るぅ~♪きじつまえとうひょ~♪「仕事」のために7月21日の参議院選挙に行くことができないので、期日前投票に行ってきました。子育てほど大変な仕事...
広島市南区グルメ

広島でチーズといえば「フロマジュリーピノ(Fromagerie Pinot)」(芳醇チーズたっぷりのピザ)

広島市南区にあるチーズのお店「フロマジュリーピノ(Fromagerie Pinot)」のご紹介です。広島駅から徒歩圏内のところにあります。以前訪れた際にはチーズの入ったカレーを食べたのですが、今回は「チーズ屋さんのチーズたっぷりピザ」(サラ...
広島県内グルメ

「茶の環(ちゃのわ)」の「抹茶満月」の感想(広島のおすすめ土産!抹茶のバターケーキ)

広島でバターケーキといえば中区にある「長崎堂」や呉市広にある「合歓(ねむ)」ですが、広島発の抹茶のバターケーキといえばそう、「茶の環(ちゃのわ)」の「抹茶満月」です。久しぶりに購入しました。
広島市中区グルメ

中区「甘党 はち乃木(はちのき)」の宇治金時(「ネイチャードーナツ」のフロレスタとコラボ)

中区中央通り沿いにある甘党「はち乃木(はちのき)」でかき氷。読みにくいですが「はちり木」ではありません。厳選素材を使用した「ネイチャードーナツ」で知られるフロレスタ株式会社(大阪市)の「フロレスタ広島八丁堀店」と元祖「はち乃木」がコラボした...
スポンサーリンク