Author "Katsugu"

広島県外 ・その他グルメ

これといった特徴のない日清「カップヌードル焼そば オイスターソース仕立て」(1分で完成)

見慣れない四角い「カップヌードル」!?と思いきや、「カップヌードル焼そば」。作り方を見ると同じ日清焼そば「UFO」に似ていますが、お湯をかけてから1分というのは短いですね。オイスター仕立てとのこと。中身も見た目は「カップヌードル」。頭の中は...
広島市内その他グルメ

「肉のマツバラ」でガッツリ男気あふれる「レディース弁当」(サクサク衣の「牛肉コロッケ」)

安佐南区にある私のお気に入り「肉のマツバラ」。過去の記事・メガ盛り有名店!「肉のマツバラ」の「噂の焼き肉弁当」(国産牛使用、安くてボリュームたっぷり)・国産牛モリモリ!「肉のマツバラ」の「牛肉ステーキ弁当」と「牛肉コロッケ」(ふたが浮いとり...
広島県外 ・その他グルメ

島根県浜田市の「しまねお魚センター」で「どんちっちアジ」(脂ののった最高級ブランド一夜干し)

カープなかなか勝てませんね。これぞまさに「ぱっポ~ン野球」。昨日ご紹介した島根県浜田市の「しまねお魚センター」。昨日の記事・ランチは「しまねお魚センター」でヒラマサの刺身と天然ヒラメのあら煮(鮮魚店内「石州蟹番屋」)そこで初めて目にした「ど...
広島県外 ・その他グルメ

ランチは「しまねお魚センター」でヒラマサの刺身と天然ヒラメのあら煮(鮮魚店内「石州蟹番屋」)

4月1日となり新年度のスタートですね。エイプリルフールとあってベタな嘘記事でも・・・という発想にはなりません。私自身の存在が嘘みたいなものですから。昨日ご紹介した海洋館「アクアス」。過去の記事・すごい!シロイルカとペンギンのショー!(島根県...
旅行・おでかけ

すごい!シロイルカとペンギンのショー!(島根県立しまね海洋館「アクアス」で人気のショー)

シロイルカとペンギンで有名な水族館、島根県浜田市にある島根県立しまね海洋館「アクアス」のご紹介です。シャープの液晶テレビ「アクオス」とは違います。日本最大級・・・には及びませんが、中四国地方最大級の水族館になります。入るとすぐにある水槽では...
広島市中区グルメ

佐賀ラーメン「一休軒」で生卵入りラーメン(夜中まで営業、飲んだ後の〆でメタボまっしぐら!)

佐賀県で50年以上の歴史をもつ人気の老舗ラーメン店だった「一休軒」。以前述べたように、諸事情あって2011年9月に突如広島市中区薬研掘へ「一休軒 広島本店」として移転してきました。過去の記事・広島初の佐賀ラーメンのお店「一休軒 広島本店」(...
呉市グルメ

呉市広「くらや」のなが~い「大判焼き(二重焼き)」(「栄養食」!?カレー焼きシブすぎるゼ!)

できたてホヤホヤの第二音戸大橋を歩いて渡るイベントに参加した後に、昨日ご紹介した「珍来軒」、さらには私のお気に入りの町、呉市広へ。過去の記事・「第二音戸大橋」(別名「日招き(ひまねき)大橋」)の車道を歩いた!(「ひまねきフリーウオーク」)・...
呉市グルメ

呉名物「呉冷麺」といえば「珍来軒(ちんらいけん)」(人気を二分する「呉龍(ごりゅう)」と比較)

できたてホヤホヤの第二音戸大橋を歩いて渡るイベントに参加した後に、呉市街地へ。過去の記事・「第二音戸大橋」(別名「日招き(ひまねき)大橋」)の車道を歩いた!(「ひまねきフリーウオーク」)お目当ては以前もご紹介した呉冷麺で最も有名な「珍来軒」...
広島市南区グルメ

「あつあつ揚立てっちゃん 青崎店」でムフフの「天ぷら8品定食」(2013年3月16日オープン)

先日、広島市南区青崎のうどん店「ふく屋」の跡地に「あつあつ揚立てっちゃん 青崎店」がオープンすると述べましたが、初めて行ってきました。「あつあつ揚立てっちゃん」は呉市吉浦に「ルート31号店」、廿日市市「大野店」があり、それらに次ぐ3号店とな...
広島市東区グルメ

広島駅北口近く「Masaru」のお好み焼き「そば入り」(「八昌」→「LOPEZ(ロペズ)」の流れを汲む)

広島駅北口近くで人気のお好み焼き店といえば「Masaru」。このあたりは以前ご紹介した「いっちゃん」などもあり、お好み焼き激戦区になります。過去の記事・東区光町「いっちゃん」のお好み焼き「そば肉玉」(「みっちゃん総本店」店主の息子さんのお店...
スポンサーリンク