広島県外 ・その他グルメ

広島市東区から全国区へ ラーダカレーの地鶏ほろほろ「チキンカレー」(アバンセで購入)

普段はワールドカップやオリンピックの日本代表戦くらいしかサッカーを見ない私ですが、昨日はたまたまサンフレッチェ広島の優勝決定戦を観ました。なかなかダイナミックで流れのあるサッカーをするのですね。中継の中で初優勝と連呼されていましたが、たしか...
広島県内グルメ

ミシュランガイド広島2013星予想 (鮨(すし)、イタリア料理、フランス料理、お好み焼き?)

2013年5月15日の記事(予想の結果を発表!!)→発表!「ミシュランガイド広島2013特別版」の掲載店一覧inブログ内(星獲得の予想は難しい)各店舗の調査が始まっていることは知られていましたが、ついに「ミシュランガイド広島2013特別版」...
広島県外 ・その他グルメ

異臭騒動?ファミリーマート「チーズナゲット」(期間限定!今は人気だけれども・・・)

今年2012年11月13日からファミリーマートで発売された期間限定「チーズナゲット」(130円)のご紹介です。実はこの商品の発売後、店内にチーズの強烈な臭いが漂うということで話題になっていますね。そこで興味半分に購入してみたわけです。某所の...
子育て

安芸太田町「わくわくランド」の大型遊具 おすすめはローラー滑り台(戸河内IC降りてすぐ)

山県郡安芸太田町にある「わくわくランド」のご紹介です。大型遊具を備えた公園で、平成21年4月に宝くじの普及宣伝事業として整備されたそうです。戸河内IC降りてすぐのところにありますので高速道路からも見えます。汽車の先頭から出る、大きなローラー...
旅行・おでかけ

黒鯛の刺身に味噌汁、牡蠣づくし!漁業フェスティバル(広島市西区の広島市水産振興センター)

広島市西区商工センターにある広島市水産振興センターで催された「漁業フェスティバル」に行ってきました。新鮮な牡蠣やなまこ、鯛や穴子などの鮮魚を対面販売しています。まずは「牡蠣うどん」(300円)です。牡蠣は我々が食べて、うどんで子供の小腹を満...
広島県外 ・その他グルメ

トクホのコーラ飲み比べ(サントリーのペプシスペシャルとキリンのメッツコーラ)

過去の記事で特定保健用食品(トクホ)初のコーラ「メッツコーラ」をご紹介しましたが、今回サントリーからもペプシコーラのトクホバージョン「ペプシスペシャル」が発売されました。某芸能人のCMで目にされた方もおられるかと思います。キリンの「メッツコ...
広島市南区グルメ

広島で関西風お好み焼きといえば「徳川」だけでなく「ひろしちゃん」も(南区東本浦の老舗)

南区東本浦にある「ひろしちゃん」のご紹介です。このあたりでは有名な老舗のお好み焼き店で、地域の方に愛されているようです。家族的な雰囲気のお店で、鉄板にも年季がはいっています。これまでに何度も訪れているのですが、今回は妻が子供を連れて実家に帰...
広島市中区グルメ

広島市中区薬研掘「一休軒」の佐賀ラーメン(「一蘭」の博多ラーメンよりもあっさりほのぼの)

過去の記事でもご紹介した中区薬研掘にある佐賀ラーメン「一休軒(いっきゅうけん)」に再訪です。前回と同様、ラーメン(700円)を生玉子入り(800円)で頼んだはずのですが、あれれ生玉子は・・・と思った瞬間、店主の方が「ここに生玉子・・・」と指...
広島県外 ・その他グルメ

マクドナルドでレジカウンターのメニュー表がなくなった(「流れ」に逆らえますか?)

今年2012年10月よりマクドナルド店舗内のメニュー表示が変わったのをご存知ですか。これまではレジカウンター上のメニュー表を見ながら選ぶことができたのですが、頭上のメニューボードを見て選ぶ方式に変わりました。よく利用する人にとってはあまり関...
広島県内グルメ

広島で唯一「八幡浜ちゃんぽん」を食べられるお店「えひめん屋」(白濁していない透明スープ)

府中町にあるマツダ本社から歩いてすぐ、マツダ病院とJRの線路の間にある「えひめん屋」のご紹介です。このお店は広島で唯一「八幡浜ちゃんぽん」を食べることのできるお店です。「八幡浜ちゃんぽん」は愛媛県のB級グルメとして有名で、通常のちゃんぽんは...
スポンサーリンク